google.com, pub-7606067937107687, DIRECT, f08c47fec0942fa0 キンプリ髙橋海人×尾崎世界観提供ソロ曲の歌詞を考察してみました! - Funぴー G-15S9QQ901E
King&Prince

キンプリ髙橋海人×尾崎世界観提供ソロ曲の歌詞を考察してみました!

キンプリ髙橋海人×尾崎世界観提供ソロ曲の歌詞を考察してみましたの画像 King&Prince

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

キンプリが2023年8月16日に発売された2人体制になってから初のアルバム「ピース」をひっさげてツアーを開催しています。

アルバム「ピース」の中でも歌詞が気になるこの歌をご紹介!

髙橋海人くんの歌うソロ曲『ワレワレハコイビトドウシダ』を深堀りしてみました。

ライブでは、スタンドマイクの演出にシンプルな私服的な衣装でカッコよく歌い上げています。

キンプリ髙橋海人×尾崎世界観提供ソロ曲の歌詞を考察してみました!

キンプリ(King&Princ) 髙橋海人ソロ『ワレワレハコイビトドウシダ』の作詞作曲は誰?

髙橋海人くん念願のソロ曲を作詞作曲したのは、クリープハイプの尾崎世界観さん!

編曲は、クリープハイプ。

演奏もエンジニアもクリープハイプで録ってもらったという、贅沢な一曲!

髙橋海人くんは、アルバムにソロ曲が入る時は、絶対クリープハイプの尾崎世界観さんに書いてもらおうと決めていたということです。

その想いは20歳の時からあったということですから、髙橋海人くんがどれほど熱い想いなのかよくわかります。

キンプリは、今までアルバム収録曲に2人・3人に分かれて歌うことはありましたが、ソロ曲は5周年になって発売された「ピース」に初めて収録されました!

【先着特典】ピース (通常盤)(5周年ロゴスタンプ+応募用シリアルコード) [ King & Prince ]
価格:3,410円(税込、送料無料) (2023/10/21時点) 楽天で購入

キンプリ(King&Princ)髙橋海人ソロ『ワレワレハコイビトドウシダ』はどんな歌詞?

髙橋海人ソロ『ワレワレハコイビトドウシダ』を、一言で表すなら、ひと夏の恋の終わりを歌ったロックチューン

『ワレワレハコイビトドウシダ』は、夏に彼氏と彼女が扇風機の前でピッタリとくっついて、ふざけ合っている描写が浮かびます。

髙橋海人くんは、声変わりの頃声が高くて宇宙人みたいな声と言われていました。

『ワレワレハコイビトドウシダ』と扇風機の前でいう声が宇宙人みたいというのは、扇風機を持っている人は一度はやったことのある遊びですよね。

尾崎世界観さんがその情報を知っていたのか、知らずに書いたのかわかりませんが、ファンはこのタイトルに親近感がわいていると感じます。

曲も歌詞も良くって、髙橋海人くんの声とロックチューンがとても合っているんですよね。

キンプリ(King&Princ))髙橋海人ソロ『ワレワレハコイビトドウシダ』の歌詞の意味・考察・感想!

それでは、『ワレワレハコイビトドウシダ』の歌詞の意味を考えていきます!

尾崎世界観さんは、曲を作る時に一つモチーフを決めているということで、『ワレワレハコイビトドウシダ』のテーマは扇風機。

夏の恋と夏に使われる扇風機をかけているこの歌。

きっと尾崎世界観さんからすると意味を深く考えられるのは、本望ではないと思います。

でも、こんなに素敵な歌詞の意味を考えながら『ワレワレハコイビトドウシダ』を聞くとなんだか泣けてくるのです。

いろんな解釈ができる不思議な歌だと思います。

・扇風機と一緒に過ごした恋人の夏の歌

・主人公に恋をしてる扇風機の歌

・失恋した主人公を見守る扇風機の歌

ここでは、扇風機と一緒に過ごした恋人の夏の歌として考察します!

一番出だしの

汗みたいな涙を乾かす 首を振ってた

この首を振ってたは、横に首を振っていたと思います。

別れたばかりの夏の終わり。

泣きながら、別れたくない嫌だ嫌だという想いで首を横に振る。

もちろん扇風機のモードにかけています。

しかし、ラストの

全部好きだよ 小さくて聞こえない

首を振ってた

この、首を振ってたは、おそらく縦に振っています。

頷いたということです。

別れても「好き」って気持ちがあってそれを確信したのです。

キンプリ(King&Princ)髙橋海人ソロ『ワレワレハコイビトドウシダ』 の歌詞の意味深フレーズは?

『ワレワレハコイビトドウシダ』 の意味深フレーズは、別れた理由!

足で点けたり~タイマー切れてた

足で、ということはもう眠くて面倒くさかったわけです。

これは、恋愛に置き換えるとなれ合いのすえ、なおざりになってしまったことの典型。

面倒くさくても好きだったと思いますが、気が付いた時には遅くて相手の気持ちは冷めてしまったのでしょう。

キンプリ(King&Princ)髙橋海人ソロ『ワレワレハコイビトドウシダ』を聞いたファンの感想は?

「ワレワレハコイビトドウシダ」ほんとうに楽しそうで、あぁ海人さんがずっとやりたかったのはこれか……と思って腑に落ちたし、今まであんまり見たことなかった新鮮な海人くんでドッキドキした!バンド好きにはたまらないステージだったな〜〜バンドマン海人さんに恋する夢が叶ってしまった

Xの投稿

髙橋海人くんは、声に特徴があります。

鼻にかかったアイドル声ともいえますが、この唯一無二の声質は主義主張するのにふさわしい売れるバンドマンの声の条件を持っているともいえます。

キンプリのコンセプトと違うことが出来るのが、ソロ曲。

これからのアルバムにもソロ曲が入ると、髙橋海人くんと永瀬廉くんの魅力ももっと幅広くなると思います。

まとめ

髙橋海人くん×尾崎世界観さんの『ワレワレハコイビトドウシダ』は、本当に魅力的な歌です。

聴いた人それぞれに、歌詞の意味、考察、感想が生まれることでしょう。

ちょっと歌詞が難しいと思った人は、こちらの記事を参考にして聴いていただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました